シリコンスチーマー(調理器具)を初めて使いました!

先日、ViV Silicone Steamer Uno(ヴィヴ シリコン スチーマー ウノ)という調理用具をいただきました!

昨日、初めて使ってみたので、使用感をご報告致します!

基本的に、この商品は、食材を入れて、レンジで加熱して出来上がりという、手間をかけずに調理ができてしまう優れものです。

ローストビーフ

レシピ上は6人前ということですが、私は1人前ですので、どうかな?と思いながら、調味料、調理時間は適当に調整してみるということで、やってみることにしました!

材料(6人分→1人分)

1)牛ももブロック肉 500g→1人前ですので、200gにしました

2)塩、コショウ 各小さじ1→適量

3)バター 10g

4)しょうゆ、みりん 少々

レシピ

1)牛もも肉全体に塩、コショウをよくすり込み、常温で1時間おく

2)シリコンスチーマーに1)を入れ、フタをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。取り出して肉を裏返し、さらに2分加熱する

3)シリコンスチーマーに入れたまま15分蒸らす

4)ソースを作る。シリコンスチーマーに残った肉汁にバター、しょうゆ、みりんを加え、フタをして電子レンジ(600W)で1分加熱する

5)肉をスライスし、器に盛り付け、ソースをかける

簡単すぎるくらい簡単です。はたしてこれで完成するのか?心配ですので、レンジにかける時間については、そのままの2分でやってみました。

そうすると、なんと、写真でみるように、調理しすぎてしまったようです。

考えてみれば当たり前です。レシピでは500gの肉の調理時間が2分ですので、約40%の量の200gでは、せいぜい1分~1分15秒くらいでしょうか?

でも、食べてみるとふっくらと仕上がっており、大変美味しいかったです!

次回は、魚の蒸し煮もできるそうなので、挑戦してみたいと思います!

牛もも肉 200g

電子レンジ 600W 2分 加熱
出来上がり

鶏と長ネギの和風グラタン

長ネギ、ピザ用チーズが冷蔵庫にありましたので、これで何を作るか?「鶏と長ネギの和風グラタン」を作ることにしました!2人前のレシピですが、先日より夜の炭水化物は食べていませんので、おかずだけは1人で、2人前食べさせていただいてます!

材料(2人前)

1)鶏もも肉(300g) 1枚 2)酒 小さじ1 3)塩コショウ 少々 4)長ネギ 1本 5)まいたけ 40g 6)有塩バター 28g 7)薄力粉 大さじ2 8)豆乳 250mL 9)みそ 小さじ1 10)ピザ用チーズ 40g 11)パン粉 大さじ1 12)パセリ 適量 13)ブラックペッパー 適量

レシピ

1)準備:オーブンを250℃で予熱しておきます

2)長ネギは3cmの長さに切ります

3)まいたけも大体3cmくらいの長さに切っておきます

4)鶏もも肉は水気を拭き取り、余分な脂肪は取り除き、一口大に切ります。酒とこしょうで下味をつけます

5)フライパンにバターを入れ中火にかけ、溶けてきたら4)の鶏もも肉を皮目から入れ、約2分焼き色がつくまで焼きます

6)鶏もも肉を裏返し、2)の長ネギを入れ、全体に焼き色をつけながら約2分焼きます

7)薄力粉を加え、中火で粉っぽさが無くなるまで1分ほど炒めたら火を弱め、牛乳を少し入れて中火に戻します。溶きのばしながら2~3回に分けて牛乳を少しずつ入れていきます

8)最後に牛乳を入れる際に一緒にみそを入れ、全体が混ざってとろみが付いたら3)のまいたけを入れ混ぜ合わせ、火を止めます

9)グラタン皿に8)を入れ、ピザ用チーズ、パン粉を乗せて250℃のオーブンで10分、表面に焼き色がつくまで焼いたら完成です

レシピ8)で、みそはとろみがつく前に加えてください

パセリ、ブラックペッパーは好みに応じて加えてください。私としては、ブラックペッパーを加えないと、味が物足りませんので、少し多めに入れました

以上ですが、比較的に簡単に、美味しく出来上がりますので、オススメです!

汁なし坦々うどん

以前購入したうどんがまだあったので、何を作るか?担々麺好きの私としては、一度担々麺を自分で作ってみようと!挑戦してみました!

レシピ上は2人前ですが、1名ですので、このままの量でいいか?迷いましたが、取り敢えず、うどんのみ1玉にして、後のレシピは2名分で作ることにしてみました。

材料

1)うどん 1玉 2)豚ひき肉 200g 3)長ネギ 1/4本 4)豆板醤 大さじ1 5)しょうゆ 大さじ1 6)ごま油 小さじ2 7)黒酢 小さじ2 8)ラー油 大さじ2 9)白ねりごま 大さじ2 10)しょうゆ 大さじ2 11)青ネギ 適量 12)山椒 適量 13)卵黄 1個

レシピ

1)うどんをパッケージに書いてある茹で時間で、茹でておく。長ネギをみじん切りにしておく。

2)フライパンにごま油をひき、豚ひき肉を入れて中火で炒めます。ひき肉に火が通ってきたら、みじん切りにした長ネギと4)~5)をく加えて更に中火で炒めます。

3)7)~10)を丼ぶりに入れ、更にうどんを入れてよく混ぜ合わせます。

4)3)の上に、2)を盛り付けます。仕上げに卵黄を乗せて、青ネギと山椒を散らします。

やはり、2名分のレシピなのに、うどん1玉では味が濃すぎたようです。特にうどんを絡める7)~10)については、1/2の量にしないと、酸味と辛味が強くなりすぎてしまうので、調整した方がいいようです。

その他の点は満足が行く出来でしたので、次回は調整した量で料理してみたいと思います!

かきたまうどん

ネギとうどんがあったので、かきたまうどんを作ってみることにしました!簡単で、身体が温まるうどんです!

材料

1)うどん 1玉 2)水 250mL 3)溶き卵 2個 4)ネギ 1/2本 5)すりおろし生姜 小さじ1 6)和風だし 大さじ1 7)しょうゆ 大さじ1 8)みりん 小さじ1 9)水溶き片栗粉 100mL

レシピ

1)片栗粉と水を混ぜ、水溶き片栗粉を作っておきます

2)ネギを切ります

3)鍋に水、うどん、ネギを入れて、5)~8)までの調味料を入れ、煮ます

4)溶き卵を入れて、卵に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみを付けて出来上がりです。

★水溶き片栗粉は片栗粉1、水2の割合で作ってください

以上。簡単で、美味しい料理の作り方!でした。

お茶チョコタルト

ホワイトデイの時期ですが、皆さんはお返しのチョコを用意しましたか?たまには手作りチョコはいかがでしょうか?私が使っている「緑茶微粒ペースト」を使えば、色鮮やかなお茶のお菓子が簡単に作れますよ!お試しあれ!

材料(タルト小12個)

1)市販のプチタルト台(小) 12個 2)ホワイトチョコレート 100g 3)お湯(湯煎用60℃)4)生クリーム 50mL 5)無塩バター 10g 6)緑茶微粒ペースト 25g 7)アーモンド 12粒

レシピ

1)無塩バターを室温に戻しておきます

2)ボウルにホワイトチョコレートを入れ、湯煎で溶かします

3)生クリーム、無塩バター、緑茶微粒ペーストを加え、なめらかになるまで混ぜ合わせます

4)市販のプチタルト台に流し込み、アーモンドをのせます

5)冷蔵庫で冷やしますが、なかなか固まりにくいかもしれませんので、様子をみながら対応してください。(少なくても3時間くらい)

美味しい!!

バターチキンカレー

先日よりカレー粉を使った料理を作りたいと考えていました。インド以外でカレーをこんなに日常生活で食べる民族も少ないと思います。子供のころから、カレーを食べて育った私としては、料理のアイテムのひとつに加えておくべき料理と思います!

美味しさは絶品です!

材料

1)鶏むね肉(皮なし) 300g 2)カレー粉 大さじ2 3)プレーンヨーグルト 100g 4)夕塩バター 30g 5)すりおろしニンニク 小さじ1 6)玉ねぎ 1個 7)カレー粉 大さじ1 8)ガラムマサラ 少々 9)ターメリック 小さじ1 10)カットトマト缶 400g 11)生クリーム 100mL 12)塩 小さじ2 13)砂糖 小さじ4

レシピ

1)玉ねぎの皮をむいて、みじん切りにしておく

2)鶏むね肉は一口大に切り、2)~3)と一緒に袋に入れ揉み込みます。その後、冷蔵庫に約1時間置きます。

3)フライパンにバターを溶かし、すりおろしニンニク、1)の玉ねぎを入れて、中火で玉ねぎが透き通るまで炒めます。

4)この炒めたものに、7)~13)を加え、弱火で1分ほど炒めます。

5)カットトマト缶を加えたら中火にして、よく混ぜます。沸騰したら、弱火にして5分ほど煮込みます。

6)これに、鶏むね肉を加え、よく混ぜ中火にします。沸騰したら弱火で5分ほど煮込みます。

7)11)~13)を加え、よく混ぜ中火にかけます。沸騰したら火をとめます、

8)器に盛り付けて終了です。

キーマカレー

本日、キーマカレーを作りました!レシピは簡単なので、直ぐに出来て、美味しいので是非お試しください!

材料

1)牛豚合挽き肉 400g 2)玉ねぎ 1個 3)カットトマト缶 200g 4)すりおろしニンニク 小さじ1/2 5)すりおろし生姜 小さじ1/2 6)カレー粉 大さじ1.5 7)コンソメ顆粒 小さじ1 8)塩 小さじ1/2 9)黒コショウ 小さじ1/2 10)サラダ油 大さじ1 11)パセリ 適量

レシピ

1)玉ねぎを粗みじん切りにします

2)フライパンにサラダ油をひき、4)5)を入れて弱火で熱し、香りが立ったら1)の玉ねぎを入れて中火でしんなりするまで炒めます

3)牛豚合挽き肉を入れて、中火で色が変わるまで炒めます

4)カレー粉を加え炒め合わせたら、カットトマト缶、7)~9)を入れ、時々混ぜながら水気がなくなるまで中火で10分ほど煮ます

5)最後に、4)を盛り付け、パセリをかけて完成です!

★水を加えないので、焦げ付きやすいので、気をつけてください!

豚トマチーズうどん

うどんを使った料理をしたいと思ったので、これを選びました!

簡単で、美味しいので、オススメです!

材料

1)うどん 1玉 2)豚バラ肉(薄切り)100g 3)玉ねぎ 1/2個 4)水 300mL 5)カットトマト缶 200g 6)ケチャップ 大さじ1 7)コンソメ顆粒 小さじ2 8)鶏ガラスープの素 小さじ1 8)塩 少々 9)黒コショウ 少々 10)サラダ油 小さじ1 11)ピザ用チーズ 30g 12)パセリ 適量

レシピ

1)豚バラ肉は3cm幅に切っておきます。また、玉ねぎは薄切りにしておきます。

2)中火で熱した鍋にサラダ油をひき、玉ねぎと豚バラ肉を入れて、炒めます。

3)色が変わったら、4)~8)までを入れて混ぜ合わせ、中火で煮ます。

4)煮だったら塩と黒コショウ、うどんを入れて混ぜ合わせ、うどんのパッケージに表記されている時間で、煮たら火からおろします。(私が使ったうどんは、表記上、8分煮ると書いてありましたので、予め5分ほど別の鍋で茹でてから、こちらと混ぜ合わせました)

5)器に盛り付け、熱いうちにピザ用チーズを乗せ、アルミホイルを被せて余熱でピザ用チーズを溶かし、アルミホイルを外してパセリを散らしたら完成です。

 

野菜たっぷり酢豚

野菜不足の昨今でしたので、野菜を少し多めに入れた酢豚を作ってみました!

ちょっとニンジンが硬く、野菜も多めにしたので、調味料とのバランスが悪くなってしまいました。次回はニンジンの硬さのチェック及び、量を変えた場合の調味料とのバランスに注意して作りたいと思います。

材料

1)豚ロース肉(厚切り)200g 2)酒 大さじ1 3)すりおろしニンニク 小さじ1 4)すりおろし生姜 小さじ1 5)片栗粉 大さじ2 6)ニンジン 1/2本 7)玉ねぎ 1/2個 8)ピーマン 4個 9)酢 大さじ2 10)しょうゆ 大さじ1 11)砂糖 小さじ2 12)鶏ガラスープの素 小さじ1 13)ケチャップ 大さじ2 14)水溶き片栗粉 大さじ1 15)サラダ油 適量

レシピ

1)豚ロース肉を一口大に切ります。袋に2)~4)と一緒に入れてよく揉み、10分ほど置いたら片栗粉をまぶします。

2)ニンジンを一口大の乱切りにしたものと、玉ねぎを1cm幅に切ったものを、耐熱容器に入れてラップをして、600Wのレン時で5分加熱します。

3)ピーマンを一口大に切ります。

4)9)~14)までを混ぜ合わせて調味料を作ります。

5)フライパンにサラダ油をひき、中火で1)を炒めます。火が通ったら2)と3)を加えて更に中火で炒めます。

6)野菜に火が通ってきたら、具材をフライパンの端に寄せ、中央に4)を加えて、よく絡めながら中火で炒めます。

7)お皿に盛り付けて出来上がりです。

★野菜に火がキチンと通っていないと、硬い状態のままですので、硬さをチェックする必要があります。特にニンジンは、箸などを刺して確認しないと、硬いので、美味しくないです。

バーチ・ディ・ダーマ

イタリア語で貴婦人のキスと呼ばれるお菓子「バーチ・ディ・ダーマ」を作りました!

材料(約28個分)

1)アーモンドパウダー 50g(アーモンドプードルを使用するのがBESTですが、今はバレンタインデイの季節ですので、売り切れでした)2)薄力粉 45g 3)緑茶ペースト 20g 4)無塩バター 50g 5)粉糖 30g 6)ホワイトチョコレート 30g 7)お湯(湯煎用、60℃) 適量

レシピ

1)準備:無塩バターを常温に戻しておく

2)無塩バターをゴムベラで練り、粉砂糖を加えてよく練り合わせます

3)粉類をふるい入れて混ぜ合わせ、ひとまとめにする

4)厚さ1cmほどの四角形に形を整え、ラップに包み、冷蔵庫で30分ほど置きます。この間にオーブンを160℃に予熱します。

5)4)を1cm角に切り分けます

6)丸く形を整え、クッキングシートを敷いた天板に並べます。160℃のオーブンで12分ほど焼き、粗熱を取ります

7)耐熱ボールにホワイトチョコレートを割り入れて、湯煎で溶かします

8)6)に 7)を付け、もう一個の 6)で挟みます。ホワイトチョコレートが固まったら出来上がりです

★原料を練り合わせるのが、結構たいへんですが、きちんと混ざるまでやること

★できるだけきれいな球状にすることが、このお菓子のポイントなので、気をつけること。手にベトベトと原料がつくと思いますが、根気よく丸くする

★オーブンに入れておく温度・時間は、160℃・12分までが限度ですが、オーブンの種類により異なると思うので、できるだけオーブン中も中を見て確認すること