ダイエット20~19 week~

ダイエット開始19週間目ということで、結果をご報告したいと思います。

7月16日~7月22日の平均値

体重:75.2kg 体脂肪率:18.9% 筋肉量:57.8kg

7月23日~7月29日の平均値

体重:74.6kg 体脂肪率:18.2% 筋肉量:57.9kg

ということで、比較しますと・・・

体重:-0.6kg 体脂肪率:-0.7% 筋肉量:+0.1kg

になりました。

目標体重、体脂肪率になり、取り敢えずダイエットは終了します。

約4.5ヶ月で、体重:-約10kg 体脂肪率:-約5%という結果です。

今後はなんとかこの体重、体脂肪率をキープするため、ブログでの報告は続けていきたいと思っています!

よろしくお願いします!

シリコンスチーマーで肉じゃが

シリコンスチーマのことは、以前、ブログで書きました。これまで、ローストビーフ、えだ豆などで使用しましたが、今回は、じゃがいも、人参、玉ねぎといったちょっと柔らかくなりにくい野菜、味がなかなか入りにくい野菜を使って、(これまでに何回か作って、あまり美味しくできていない!)肉じゃがを作ってみることにしました!

(食材)(1.5人前くらい)

1.牛肉(切り落とし)150g 2.玉ねぎ 1/2個 3.人参 1本 4.じゃがいも 1個

(合わせ調味料)

1.しょうゆ 大さじ3杯 2.砂糖 大さじ1杯 3.みりん 大さじ1杯 4.お酒 大さじ1杯

(レシピ)

1.牛肉は一口サイズに、玉ねぎは薄切りに、人参は皮をむき乱切りに、じゃがいもも皮を剥ぎ、芽取りをして一口サイズに切ります。

2.合わせ調味料を容器の中で、混ぜ合わせます

3.玉ねぎ、人参、牛肉、2の合わせ調味料を容器に入れて、全体的に混ぜ合わせておきます

4.じゃがいもをシリコンスチーマーに入れて、蓋をして、電子レンジ(600W)で、5分間加熱します

5.加熱したじゃがいもを他の容器に移します

6.玉ねぎ、人参、牛肉、合わせ調味料を全体的に広げてシリコンスチーマーに入れ、さらに他の容器に移した5のじゃがいもをその上に入れます

7.次に、蓋をして、電子レンジ(600W)で、約13分間加熱します

8.次に、取り出して、蓋をしたまま8分間、放置加熱します

9.最後に、器に盛り付け、好みに応じてシリコンスチーマーに残っている、だし汁を全体的にかけます

10.これも好みですが、七味唐辛子をかけて食べるのも美味しいと思います

(反省点)

今回はよくできました!野菜も柔らかく、味もちゃんと食材に入っています!シリコンスチーマー恐るべしです!!!

映画「アルキメデスの大戦」を観て~何かに秀でることは素晴らしい!~

先日公開された映画「アルキメデスの大戦」を観てきました!原作は三田紀房さんのマンガです。私はマンガは読んでいません。

この映画のキャッチフレーズは、数学で戦争を止めようとした男の物語ということで、戦闘シーンが多い戦争映画とは違い、静(セイ)の中での、熱意を全面に押し出した映画となっています。

従いまして、主人公の苦悩、情熱が画面上にほとばしり出るくらいの演技が要求される中、菅田将暉はまさにそれにうってつけの役者ではなかったかと思います。

★★★☆3.5点・・・(5点満点)

日露戦争、第一次世界大戦を経て、第二次世界大戦に参戦した日本は、勝利する見込みのない戦争に、軍主導の名誉とプライドだけで、臨んでいった・・・

日露戦争のときは、大国ロシアを相手に、実戦と外交の両面作戦で、なんとか勝利した日本と第二次世界大戦に参戦した日本の軍部、国民感情があまりにも違う。ほんの数年で、なぜこんなに変わってしまったのか?色々な要因分析がされていますが、事実として、変わってしまった。

保身、名誉、プライド、見栄、お金・・・これらすべてが複合し、人の目を曇らす。「曇らない目で事実を直視し、信念で生ききる」ことが、いかに大事かと思います。

ヒロミ・藤田晋共著「小休止のすすめ」を読んで~功を焦らないタイミングの重要さ~

芸能界・ビジネス業界で成功されているヒロミさんと、藤田晋さんの共著となる「小休止のすすめ」を読みました。違う世界とはいえ、それぞれの世界で成功しているお二人だからこそ、語れることが満載している本で、共感できる箇所が多々ありました。

長い人生の中で、ON・OFFを作ることは非常に重要と思います。人生100年と言われている昨今では、特に、同じ考え、行動で通用する期間はドンドン短くなっているような気がします。何かに追われているときは、集中して、そのことだけをなんとか成し遂げようと努力しますが、逆に、そのようなときはまわりのことが見えなくなります。見えなくなるので、次の一手が分からない。

次の一手を打つためには、立ち止まって、自分を俯瞰的に見つめ直し、これまでの考え、行動を反省する?時間が必要です。その時間もなく、突っ走ると、ババを掴んでしまう可能性が高くなるような気がします。

これまでの私は、まわりの環境に影響を受けて考え、行動したことが多かったです。その中で、なぜかしら頑固に続けてきたこともありました。その続けてきたことが、たまたま上手くいったので、今日まだご飯が食べられているといった状況です。

私としては、このようなラッキーな状況を確実な状況に変えていくために、まずは、自分自身の考え、行動を決める確固たる信念を確立したいと考えています。今は、そのための期間と、私の中では考えています。

この期間が終了したら、どうなるか?まだ分かりませんが、どのような形であれ、少し成長した自分がいるのではないか?という期待感を持って、今を懸命に生きています。

小休止だけれども、懸命に生きる・・・いい言葉ですね!!!

映画「ハッピー・デス・デイ」「ハッピー・デス・デイU2」を観て~タイムループホラー映画?の最高傑作~

現在公開されている「ハッピー・デス・デイ」とその続編「ハッピー・デス・デイU2」の2作品を観ました!

ポスターからは単なるホラー映画と思っていましたが、全く違いました!驚きです。また、この2作品は後者が続編になり、物語が続いているのですが、結末(犯人)が違うという・・・まさに時空を超えた設定に唖然としてしまいます。

★★★★☆4.5点・・・(5点満点)

違う時空に別の自分がいる、その時空では、家族も、友達も同じ人がいたり、いなかったりと、変わっていく。ただ、自分の記憶だけは今、ここにいる自分のものとして残っている。

映画を観ていただかないと、なかなか設定を説明できませんが、繰り返されるタイムループの中で、自己成長を遂げていく主人公の変化が面白い。

最初は自己チューの、最低女だった主人公が、後半には、両親、友達思いのいい子に!

まさに、経験が人を成長させる!といった基本的なことがよく分かる映画となっています。

8月1日までの公開予定とのことですので、お時間ある方には鑑賞をオススメします!

ゴマサバの照り焼き(山椒・もみじおろし)

皆さんは、マサバとゴマサバの違いをご存知でしょうか?

ゴマサバは腹部にゴマを散らした模様があり、マサバより脂肪が少ないものです。また、ゴマサバは年間を通して味が落ちませんが、マサバは晩秋になると脂がのって美味しくなります。

私はこの違いを知らず、先日スーパーで、ゴマサバの安さと大きさに惹きつけられ、思わず購入してしまいました。

見た目で、身は大きいが、脂ののりが悪いのはわかりましたので、これは塩焼きではなく、薬味を結構トッピングして味をつけて、脂ののりの悪さをごまかさなければ、美味しくないだろう・・・という気がしましたので、「山椒・もみじおろしトッピングゴマサバの照り焼き」を作ってみました!

(食材)

1.ゴマサバ 1切れ 2.料理酒 小さじ2 3.みりん 小さじ2 4.しょうゆ 小さじ2 5.ごま油 小さじ2 6.もみじおろし 適量 7.刻みネギ 適量 8.山椒 適量

(レシピ)

1.ゴマサバを2等分に切り、皮目に十字の切れ込みを入れます

2.フライパンを中火にして、ごま油をひいて1のゴマサバを皮目から焼きます

3.両面に焼き色がついたら一度火からおろします

4.同じフライパンに料理酒、みりん、しょうゆを入れ中火で沸騰させ、とろみが付いたら弱火にして3まで調理したゴマサバを戻し入れ、身が崩れないようにタレとよく絡め、火から下ろします

5.もみじおろしと刻みネギを添えたお皿に4を盛り付け、山椒をかけて完成です

(反省)

4の調理したゴマサバを戻し入れたときに、タレとの絡め方が不十分だったため、味が薄くなってしまいました。次回は、もう少し時間をかけてタレと絡めたいと思います

映画「工作 黒金星(ブラックビーナス)と呼ばれた男」を観て~国境を超えた男の友情~

1992年、北朝鮮の核開発疑惑が問題となっていた時期、韓国側のスパイとして、北朝鮮に潜入していた「黒金星(ブラックビーナス)」と呼ばれていた実在の人物の物語です。

在りし日の金日成はじめ、平壌など、画面から受けるリアリティ感は半端ありません。また、元は1つの国であり、イデオロギーの違いから北と南に分かれざるを得なくなった事情を抱えながらも、同じ言語を話す同胞として、南北の国境を超えて、最後には友情を育む演出には感動します。

アクションシーンなしのスパイ映画として、その心理合戦は十分堪能できます。

★★★★4点・・・(5点満点)

日本と韓国間の認識の違いから、昨今は微妙な関係になりつつある双方の国ですが、過去のことは、「反省するが、後悔しない」という私の考えからすれば、「反省することで、将来をより良きものにする」ということで、お互いが認識できれば、いい方向に進んでいくのではないでしょうか?

国家、会社など置かれている立場で物事の考え方が変わるのは致し方がない面もあります。ただ、基本はイチ個人。その原点に帰ってプライドとか、見栄とかを捨てて、信念で向かい合えば、自ずと選択すべき道が見えてくるのではないでしょうか?

ダイエット19~18 week~

ダイエット開始18週間目ということで、結果をご報告したいと思います。

7月9日~7月15日の平均値

体重:75.9kg 体脂肪率:19.3% 筋肉量:58.1kg

7月16日~7月22日の平均値

体重:75.2kg 体脂肪率:18.9% 筋肉量:57.8kg

ということで、比較しますと・・・

体重:-0.7kg 体脂肪率:-0.4% 筋肉量:-0.3kg

になりました。

ついに目標体重、体脂肪率になりました!

18週ということで、約4.5ヶ月に渡るダイエット記録も終わりを迎えつつありますが、あともう一歩努力して、終了とし、あとはこれを維持するという方向でやっていきたいと考えています。

よろしくお願い致します!

西野精治著作「スタンフォード大学教授が教える熟睡の習慣」を読んで

1日24時間の中で、約7時間眠るとしたら、1日の約30%は睡眠時間ということです。1日の3分の1が睡眠!と考えると、すごく重要ですね。

私は、以前よりいびきがうるさく、「睡眠時無呼吸症候群」ではないか?と自分でも思っていましたので、数年前に睡眠時のデータを計測できる病院に行ったときより、睡眠には大きな関心がありました。

この本を読んで、その見識がさらに深まるとともに、睡眠時の環境違い睡眠の質に、いかに大きな影響を与えるか、少しわかったような気がします。

私は、6.5~7時間くらいは睡眠時間をとるようにしていますが、その質の違いにより、日中のパーフォーマンスの違いを実感することが多いです。その質の違いはなんなのか?その原因がわかると、対処しやすいので、常にそれを考えています。

これまで言われてきた、規則正しい生活リズムとか、夕食の時間などはできるだけ注意して実行するようにしていますので、私の場合、寝付きはいいのですが、昨今は、暑くて寝苦しいとき、4~5時間睡眠で起きてしまうとき、の2点が多々あります。

いずれの場合も、なんとか寝るようにしますが、どうしても寝れない時は起きてしまいます。そして、なんとか日中、時間を作って、30分でも昼寝をするようにします。長時間の昼寝は身体によくないそうですが、30分程度であれば、よいようです。

本書のように、睡眠について総括的に書いてる本は、最初から最後までダラダラ読むよりは、自分の現状と比較して、改善したい点を明確に思って読むことが重要と思います。

質の良い睡眠を目指す人にはオススメの本です。

映画「天気の子」を観て~「君の名は。」と共通する世界観に魅了されました~

2016年に公開されて大ヒットした映画「君の名は。」を監督した新海誠監督の最新作「天気の子」を観てきました!

私は、「君の名は。」の世界観と音楽、スピーディなストーリー展開が好きでしたので、今作品も同じ新海監督、RADWINPS音楽ということで、期待しておりました。

★★★☆3.5点・・・(5点満点)

世界観、音楽とも素晴らしい!と言えると思いますが、10代の家出少年と、弟と2人暮らしをしている10代の女の子の物語であり、そこに地球環境を絡めている設定は、昨今の世相を反映しているものの、なかなかハードルが高い設定ではなかったか?と思います。ストーリー展開において、設定が現代っぽ過ぎて、せっかく「祈る」ことで、天気を晴れにできる女の子というアニメーションならではフィクションが、しっくりと来ない感じが最後まで残りました。

昨今は、ディズニー映画を中心として、従来のアニメを実写版にすることが多いですが、私は、わざわざ実写にすることはないのに・・・と思います。アニメならではの、設定、表現方法など特質すべきことが多くあり、それは実写では伝えきれません。単にネタ不足?ということでしょうか?

アニメーションならではの・・・ということを忘れてはいけないと思います。

これは、自分とか、会社も同じと思います。自分だからこそ、この会社だからこそ、という原点を忘れてはならない。重要なことと思います。