中小企業経営者の心のコンセルジュ~青年期編4~

高校時代はバンド活動以外に柔道をやっていました。中学受験で、スポーツを何もやっていなかった私は、体力に自信がなく、柔道部と言っても、柔道部B級というクラブ(同好会?)に入部しました。

B級とはいえ、柔道部です。このクラブの目的は、柔道部と違い、段位を取得することです。練習も週3回と少ないので、なんとか自分でもついていけるだろうと考えて入部しました。

入部当初は練習がきつく、また、2年生までは、同級の部員は私だけでしたので、しごかれました。なんとか2年生になって同級生が2人入ってきたので、多少、楽になりましたが、それでも3名です。

もともと、人気があるクラブでは無かったので、1年先輩の代も1名、その上が3名くらいでしたでしょうか?ただ、アットホーム感は半端なく、人が良い先輩ばかりで、しごかれたと言っても、単に私が体力不足だったからだと思います。

2年生の後半でしたでしょうか?なんとかクラブの目的である「初段」を取得した私は、3年生になるにあたり、クラブの主将を任されました。主将と言いましても、試合をするクラブではないので、後輩の面倒を見ながら、段位を取得させ、顧問の先生とうまくやるといったことが主な仕事です。

このクラブ活動は、何か、落ち着いた感、アットホーム感のある、ものでした。

自分もこれでいいのかな?と思ったこともなく、満足していたように思います。ただ、今思い返してみると、勿体なかったな~!という感じをめっちゃ感じます。

人間は環境に左右されます。自分の身を置く環境次第で、どれだけの能力が発揮されるか、開発されるかが決まります。どの場所を選ぶか?正解も不正解もありません。ただ、「自分の生きざま」として、自分が納得できるかだけです。納得できないなら、身の置きどころを変えるしかないように思います。

今の私から、高校生の自分に言ってあげたい言葉です。